ログハウス セルフビルドの記録

2019年2月よりログハウスをセルフビルドしています。

大型GW突入!! 前半戦

4月27日(土)〜4月29日(月)

 

27日、朝から雨。午後にはやむ予報。

お友達の家に泊まりに行くというお兄ちゃんを家に残し、父ちゃん、妹、私の3人で出発。お昼頃、Aさん家族がやってきました。雨は相変わらず降り続いているので、雨囲いの中での作業です。

f:id:roghouse:20190513093134j:plain

子どもたちが積むはずだった柱を積んでもらっています。夫が後方でTボードを取り付けています。

f:id:roghouse:20190513093357j:plain

ママもログ積み体験です。息子のN君は、前回ログ積みが楽しかったとのことで、今回GWで旅行の約束があったのに、日にちをずらして来てくれました。ありがとう!

 

28日

昨日は結局1日中雨で作業がすすみませんでした。明けて、やっと晴れ。

f:id:roghouse:20190513093828j:plain

フルログを積みます。

我が家の建築地は傾斜があって、ログハウスの前の傾斜地にログを積んでおり、フルログの片方をログハウスに乗せて、一方を荷の上に乗せている間に断熱材を貼ってもらっています。

f:id:roghouse:20190513094400j:plain

ちょっと分かりづらい??

f:id:roghouse:20190513100632j:plain



お兄ちゃん不在で、遊び相手がいないので、黙々と作業をこなす妹。ポストを塗ってもらっています。

f:id:roghouse:20190513094657j:plain

床根太などを一段落させて、久々にログ積みに参戦の夫。しかし・・・。この後脚立から落ちてしまい、腰を強打。

仮床をところどころしかつけておらず(床下の水たまりが汲み出せなくなるのを恐れて)ログ材も内部に入れていたため、脚立をこんなもんでいいだろうで設置し、上に乗って作業したのが原因と思われます。私が先か、夫が先か、どっちかやるだろうな・・・と思っていた矢先の出来事でした。幸い立ち上がることが出来たので、少し休んで作業再開。(大丈夫なの?)

f:id:roghouse:20190513100320j:plain

今日は妹ががんばって作業してくれました。自慢の腕力で、材木担ぎも楽勝です。笑。

f:id:roghouse:20190513100804j:plain

 

29日
本日も晴れ。ログは12段目に入りました。

f:id:roghouse:20190513101238j:plain

先日のカットミスのログ、飛び出た部分をカットしたら、カットしすぎました。涙。今度は1cmほど小さくなってしまいました。Tボードと化粧板で隠れるからいいか・・・。Tボード用の溝も入れました。

f:id:roghouse:20190513101529j:plain

ノコを入れて、ノミでかいたようです。ダボ穴もずれているので、少しずらして開け直し。

f:id:roghouse:20190513102423j:plain

先日組んでもらった柱も組み上がりました。

f:id:roghouse:20190513102728j:plain

Tボードも徐々に入れています。

f:id:roghouse:20190513102955j:plain

かけや君(あて木)が壊れてしまったので、2代目作成。我が家はあて木なのに、なぜかかけや君と呼んでいます。

f:id:roghouse:20190513103242j:plain

夫は腰が痛いのに、頑張ってフルログを担ぎ上げて入れていました・・・。大丈夫なのだろうか?

f:id:roghouse:20190513103434j:plain

お友達の家から帰ってきた息子にダボ打ちを手伝ってもらっています。

f:id:roghouse:20190513103542j:plain

しかし、すぐに飽きてしまって、お隣の家(空き家)のさくらんぼを盗み食い。こらこら!!

f:id:roghouse:20190513101747j:plain

ちょっとズレた話題。先日誕生日だった夫に、お兄ちゃんが手作りバッグをプレゼントしていました。マニュアル入れにぴったり。なかなか上手にできました。

f:id:roghouse:20190513102136j:plain

ちょっとズレた話題2。我が家はラベルはがしは子どもの仕事ですが、タッカーを外すのは、このスクレパーが一番やりやすい。わざわざタッカー外しを買ったのに、そちらは役立たずでした・・・。涙。