ログハウス セルフビルドの記録

2019年2月よりログハウスをセルフビルドしています。

妻壁の組み立てとクレーンを入れるための準備

5月25日(土)、26日(日)

25日(土)

良い天気になりました。そして・・・暑い!!妻壁のフレーム作りを始めました。

f:id:roghouse:20190611172728j:plain

2F部分で組み立てています。雨囲いをそのままでやっているので、すごく暑いです。

f:id:roghouse:20190611172902j:plain

妻壁を夫はひとりでやりたいので、私はクレーンが来た時に入れるように、材の整理と移動をしました。棟木と一緒になっていた材を開けると、窓枠の化粧板や、階段の材が出てきたので、1Fの内部へ移動させました。2月にクレーンで荷下ろししてから手付かずで、やっと開けることができたのでカビが生えていないか心配でしたが、梱包のダンボールに少し生えていた程度でした。良かったです。

f:id:roghouse:20190611173423j:plain

材の移動を終えたところ。かなりすっきりしました。

 

26日(日)

妻壁のフレームを組み立てています。

f:id:roghouse:20190611173622j:plain

外で組み立てる場所がないので、2枚目も2Fで作っています。スペースの都合で1枚目のフレームの真上で2枚目の組み立て。

f:id:roghouse:20190611173832j:plain

珍しく子どもたちが手伝いに来ました。

f:id:roghouse:20190611173943j:plain

固定用金具を取り付けしています。インパクト姿、なかなかサマになってるよ!笑。

f:id:roghouse:20190611174108j:plain

妹は電動工具がまだ使えないので、梱包材の釘を抜いてもらったり、整理してもらったり。

私は外壁塗装も少しすすめました。

f:id:roghouse:20190611174403j:plain

今までハケは、幅7cmくらいのものを使っていました。壁が広いから大きい方がいいと思って。細かいところを塗るようにダイソーで幅3cmくらいのハケを買って試してみましたが、これが良かった。広いところもこれで塗ると、液だれせずに塗れます。なんだー、これだけで良かったんだー。安いハケは毛が抜けたりするのでダメだと思っていましたが、そんなこともなく、なかなかいいです。

f:id:roghouse:20190611174825j:plain

さらに片付けもすすめて、棟木だけになりました。クレーンが入れるといいなぁ。